鉱物について学びながら,マイクロマウントと呼ばれる鉱物標本をつくりました。
()
詳しく見る »
7月28日(日)に,「ミュージアムフェスタ2019」を開催しました。
「ミュージアムフェスタ」は,今年で12回目を迎えました。
()
詳しく見る »
鉱石ラジオのしくみを学んで,ゲルマニウムラジオを製作する教室を開催しました。
()
詳しく見る »
「はじめのいっぽ―夜明けの森親子自然楽習―」は,乳幼児の親子のみなさんが,ネイチャーゲーム・わらべうた・絵本・工作などを通して,ゆったり遊びながら自然に親しむ年... ()
詳しく見る »
「はじめのいっぽ―夜明けの森親子自然楽習―」は,乳幼児の親子のみなさんが,ネイチャーゲーム・わらべうた・絵本・工作などを通して,ゆったり遊びながら自然に親しむ年... ()
詳しく見る »
滑石(かっせき)というやわらかい石を使って,「まが玉」づくりに挑戦しました。
()
詳しく見る »
「夜明けの森こんもり山プロジェクト」は,年4回季節ごとの活動をとおして,遊びながら自然と親しむプログラムです。16年目となる2019年の第1回活動を5月25日に... ()
詳しく見る »
毎年5月18日は,国際博物館の日です。
これを記念して,中津川市の博物館では,今年も入館無料デーを開催しました。
()
詳しく見る »
5月10日の「地質の日」を前に,記念事業として教室や体験イベントを開催しました。
()
詳しく見る »