

大学生2名が,学芸員実習にやってきました。
実習では,資料の受入・調査・登録などの標本資料整理実習,展示実習,教育普及事業実習などを行いました。
展示実習では,展示手法を学んだ後,自分で作成したラベルをつけて,展示室やホールに標本を展示しました。
教育普及実習では,まが玉づくりの教室で使用する滑石を加工したり,クイズラリーの問題作成,実習生同士での展示解説などを体験しました。
約1週間の短い期間でしたが,どの実習にも積極的に取り組んでいました

展示実習

実習で展示した標本

教室用材料(滑石)を研磨

ボランティアガイド講座にも参加しました
掲載(最終更新 : 2020年9月17日)